スマート家電で作業環境を便利に楽しくする【loT】

はじめに こんにちは、技術開発部の小原です。 アウトドア用品専門買取・販売サービス、hinataリユースでバックエンドの開発を行なっています。 www.hinatareuse.jp 最近、スマート家電などインターネットにつながる、いわゆる「IoT」製品が増えています。 …

vivit で実際に行っている GitOps 手法について

SRE

こんにちは。 vivit で SRE をやっている宮本(https://github.com/tatsuro-m)です! vivit の各プロダクト(hinata media,hinata rental, hinata spot)はバッチ処理等も含めて GKEで稼働しています。 そこで今回は vivit の開発サイクルを支える GitOps …

vivitで1on1の際に行っている「メンタリング」のお話

はじめに こんにちは、技術開発部の河村です。 アウトドアメディア、hinataの開発リーダーをしています。 今回は、vivit社内で行っている1on1とその手法の「メンタリング」についてお話ししてみたいと思います。 vivitで行っている1on1 vivitでは1年ほど前か…

社内転職してアプリエンジニアからデータエンジニアになった話

はじめに こんにちは、技術開発部 事業横断チーム データエンジニア(自称)の多田です。 今はデータエンジニアを自称しておりますが、入社時はアプリエンジニアでした。 今回は、この経緯を話そうかと。 はじめに なんでデータエンジニアに? キッカケはSlack…

vivitでの開発の進め方

こんにちは! 開発部マネージャーをやっている井島です。 キャンプに特化事業展開をしていますが、私自身キャンプは初心者です...(まずい) 最近レンタル事業部でのキャンプにお邪魔させてもらって、ストーブの暖かさに感動しました。 今回は、嵐山渓谷月川…

新規開発においてBFF(Backend for Frontend) を採用すべきか

SRE

こんにちは、エンジニアの taroodr (中村)です。 3ヶ月ほど前アウトドア用品の中古品買取と販売を行うhinataリユースの新規開発が立ち上がり、私が大枠の技術選定をすることとなりました。 www.hinatareuse.jp 結論 はじめに結論を書いておきます。 最初はマ…

Goで値オブジェクトを定義してみる

キャンプ場を検索・予約できるサービス(以下hinata spot)の開発を担当している名嘉眞です。 hinata-spot.me hinata spotではbackendにGoを採用しています。 また予約機能では試行錯誤ですがDDDを取り入れて開発をおこなっています。 今回はDDDやオブジェクト…

React Hook Form + yup によるフォーム実装あれこれ

はじめに vivit株式会社でフロントエンドエンジニアをしている氏家です。 私は現在、アウトドア用品の中古品買取と販売を行うhinataリユースの内製システムの開発に携わっています。 www.hinatareuse.jp システムはNext.js + TypeScriptにUIコンポーネントラ…

新卒がベンチャーで3ヶ月働いてみて

新卒エンジニアの氏家です。今年の4月にvivitにジョインしてから3ヶ月が経とうとしています。 1ヶ月ごとに開発チームを移りながら様々なvivitの事業とそれを支える技術に触れてきました。 今回は私がこの3ヶ月で学んだことや、vivitの技術開発部で働いてみて…

リーダブルコードから学ぶ、新卒エンジニアが特に気を付けたいコードの書き方

リーダブルコードの概要や具体的な内容については他のエンジニアの方々が丁寧に紹介されているので、ここではリーダブルコードを読んで学んだ、新卒エンジニアという立場の僕が特に気を付けたいと思ったコードの書き方について話していきたいと思います。

vivitエンジニアのGit, GitHub周りの環境を調査してみた

新卒エンジニアの氏家です。 私が現在所属しているrentalチーム(キャンプ用品レンタルサービスhinataレンタルの開発を行うチーム)では、Gitの運用にRebase運用(逆Merge運用)が採用されています。 Rebase運用とは、作業ブランチをmasterにマージする前にrebas…

新卒エンジニアがチーム開発で気を付けていること

今年の4月から新卒エンジニアとしてvivit株式会社で働いている氏家です。 5月に入り、インターンでもお世話になっていたmediaチーム(主にWebメディアhinataの開発を行うチーム)から、キャンプ用品のレンタルサービスを提供するhinataレンタルの開発を行うren…

テスト初心者がRSpecで必要十分なテストを書く

今年の4月から新卒エンジニアとしてvivit株式会社で働いている氏家です。 私は現在、主にアウトドアWebメディアhinataの開発を行うmediaチームに所属しており、Railsを中心にコードを書いております。 最近、ある機能の実装のためコントローラにメソッドを追…

新卒でベンチャーに入社した話

技術開発部の氏家です。 私は今年の4月に新卒でvivit株式会社に入社し、現在エンジニアとして働いています。 今回は私がvivitへの入社を決めた理由や入社前のインターンでしたこと、入社前と入社後のギャップについて話していけたらと思います。 vivitへの入…

突撃!隣のキーボード 2021

今回はパソコン仕事には欠かせない「キーボード」にフォーカスして弊社の技術開発部にアンケートを取りました! 長引くテレワークで気分転換が欲しいという方も、一番多く触れるであろうキーボードにちょっとこだわってみてはいかがでしょうか。

Goでsitemap.xmlを生成する

こんにちは、spotチームの名嘉眞です。spotチームはキャンプ場検索サービス(hinata spot)を開発しております。私はspotチームのバックエンド担当として日々Goを書いてます。 hinata spot 今回はsitemap.xmlをGoで生成する方法についてまとめてみました。標準…

コーディング時のデザイナーとのコミュニケーションについてガイドラインを作成してみました

vivit株式会社でアウトドアメディア:hinataの開発をしています河村です。 今回はコーディング時のデザイナーとのコミュニケーションについてガイドラインを作りましたのでそのお話を書こうと思います。 きっかけ 以前からデザイン改修やLP実装などの開発案…

GKEに対し、GitOpsやってます

SRE

インフラエンジニアをやっている井島です。 hinata の各プロダクト(Rental, Spot, Media)はGKEで稼働しており、GitOpsの考え方でデプロイを行っています。 今回はvivit で実際に使っている具体的なデプロイ構成についてご紹介したいと思います。 vivit で…

Google Analytics API を使ってディレクトリごとにドリルダウンする

フロントエンドエンジニアの関です。 リモート環境整備として椅子の検討を数ヶ月間予算や材質など検討した結果、現在バランスボールに座って仕事をしています。 ちなみにvivit社内でも希望者はバランスボールに座って仕事ができます。 弊社が運営しているキ…

GraphQL DataLoaderライブラリ dataloden の使い方

こんにちは、spotチームの名嘉眞です。spotチームはキャンプ場検索サービス(hinata spot)を開発しております。私はspotチームのバックエンド担当として日々Goを書いてます。 hinata-spot.me spotチームでは、GraphQLのDataLoaderライブラリとしてdataloaden …

チャネルトークAPIをNext.js + TypeScript環境で型安全に扱う

フロントエンドエンジニアの中村@taroodrです。 今回は、弊社のhinataレンタルというキャンプ用品のレンタルサービスで導入しているチャネルトークでチャットボットを開発した話をします。 チャットボットを作った背景は、弊社の菅谷がnoteに詳細を記載して…

LighthouseのAccesibilityスコア改善について

vivit株式会社でhinataというアウトドアメディアの開発を行っている河村と申します。 今回はLighthouseのAccessibilityに関するスコア改善のお話を書こうと思います。 Lighthouseとは LighthouseとはGoogleが公式に提供しているwebページのための品質監査ツ…

【書籍レビュー】1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座

フロントエンドエンジニアの関です。 vivit株式会社では書籍購入補助制度を導入しており、一定の条件はありますが申請すれば補助が出ます。 今回はその制度を活用して購入した書籍のレビューを公開したいと思います。 「1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデ…

いまさらだけど、GKEでElasticsearch 構成例

SRE

こんにちは、インフラエンジニアをやっている井島です。 hinataメディア では、右上の検索窓でElasticsearchが使われています。 hinataアプリ でも使われていて、結構クリティカルなところになってます。汗.. hinataメディアをAWSからGCPに移行する案件があ…

GraphQLについて

こんにちは、spotチームの名嘉眞です。spotチームはキャンプ場検索サービス(hinata spot)を開発しており、私はバックエンド担当として日々Goを書いてます。今回は業務でGraphQLを使っていることと、以下の書籍を読んだので、改めてGraphQLについて基本的なこ…

vivitにjoinして1ヶ月でやったこと

こんにちは、今年の6月に入社したspotチームの名嘉眞です。spotチームはキャンプ場検索サービス(hinata spot)を開発しております。私はspotチームのバックエンド担当として日々Goを書いてます。 hinata spot vivit入社前は主にRailsを書いていましたので、Go…

GraphQL の Fragment でコンポーネントの見通しがよくなった話

vivit株式会社でフロントエンドエンジニアをしている関です。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対策として発出された緊急事態宣言の影響で、弊社も2ヶ月ほどリモートワークとなり、私も駆け足で自宅に作業環境を構築しました。買っちゃいましたL字デ…

FirebaseからGKE Ingressに Aレコードを切り替えた話

SRE

こんにちは、vivit株式会社でインフラまわりを担当している井島です。 セルフマネージドSSLの具体的な更新手順とか、ググっても全然出てこなかったので、記事にしてみました。 なにかの参考になればと思います! 背景 あるFQDN(example.com とします。)をG…

fly.ioでGraphQLのキャッシュサーバを立てて高速化した話

この記事は GraphQL Advent Calendar 2019 の22日目の記事です。 qiita.com こんにちは。 vivit株式会社というアウトドア関係のサービスを提供している会社で主にフロントエンドを担当している中村です。 本記事では、fly.ioでGraphQLのキャッシュサーバを立…