新卒がベンチャーで3ヶ月働いてみて

新卒エンジニアの氏家です。今年の4月にvivitにジョインしてから3ヶ月が経とうとしています。 1ヶ月ごとに開発チームを移りながら様々なvivitの事業とそれを支える技術に触れてきました。 (主にWebメディアhinataの開発を行うmediaチーム→キャンプ用品のレンタルサービスを提供するhinataレンタルの開発を行うrentalチーム→主にインフラや各事業の開発環境の改善などを行う事業横断チーム)

今回は私がこの3ヶ月で学んだことや、vivitの技術開発部で働いてみて率直に感じたことを話していきたいと思います。

学んだこと

コードレビューの重要性

私が1番成長を感じたタイミングはコードレビューをされているときでした。 自分の書いたコードに対して指摘していただくことで、いかに読みづらく、冗長だったのかが分かります。 さらに「こうしたほうが良い」というアドバイスまでしてくださるので、その時だけでなく次に活かすことができます。

自分がレビュワーのときも先輩のコードを見て学ぶいい機会なので、分からないからと適当にApproveせずに、どのような意図でコードを書いたかなども意識しながらレビューしています。 (と言いながら難しい実装や自分の知らない領域のPRをレビューするときは周りの様子を見ながらなんとなくApproveしてしまっているので、分からないものは自分で調べたり、素直に分からないと言えるようになりたいです)

コードレビューはコード品質の向上や変更の共有だけでなく、知識を得るという点においても重要なものだと学びました。

趣味と業務の違い

私は学生の頃から趣味でプログラミングをしていました。 単純な技術への興味から勉強することもあれば、ものづくりのための手段として使用することもあります。

しかし趣味のプログラミングが自己満足の域を出ず、自分のコードを他の人に見せることが無かったため、コードの可読性を意識することもなければ保守性などについて気にすることもありませんでした。 あくまで動けばいい、自分が読めればいいの精神で培ってきた「趣味のプログラミングスキル」は、あまり役に立たないことがこの3ヶ月で分かりました。

もちろん基本的な構文やコーディングの知識を知っていて良かったと思う場面はありましたが、それらは意識していなくても勝手に身に付いていくものだと思います。

コードを書くうえで可読性や保守性が重要であることは理解しているつもりですが、実際に業務として取り組まなければその重要性に気付けないので、 可読性、保守性の高いコードを書くスキルや、適した実装方法を選択するスキルなどはこれから働いていくなかで身に付けていきたいです。

余談

私はコードを書くこと自体が好きで、今でも趣味でwebアプリケーションを作って遊んだりしています。 「趣味でそこそこの規模のアプリケーションを作れるようになる」というざっくりとした目標があるのですが、徐々に技術の幅が広がり、より複雑な問題を解決するアプリケーションが作れるようになっている気がします。

業務で培ったプログラミングスキルで趣味が捗り、趣味のアプリケーション開発の経験が業務に活かされていると感じます。 いつか自分の中で趣味と業務の境目が無くなり、どちらでも質の高いコードが書けるようになれたらいいなと思っています。

vivitの技術開発部で働いてみて

最初に感じたこと

まず最初に感じたことは「エンジニアとして成長できそう」ということです。単純なプログラミングのスキルだけでなく、コミュニケーション能力や課題解決能力など、エンジニアとして働くうえで重要な部分を伸ばしていけると感じました。

vivitの技術開発部では自分が何をやりたいか、どのように成長したいかなどをなるべく尊重してくださるので、自分のキャリアパスに沿って働いていける環境だと思います。

また、vivitのエンジニアは知識量が豊富だと感じていて、新しい技術や開発のベストプラクティス、フレームワークのアップデート情報などを共有してくれます。 vivitではモダンな技術を積極的に取り入れているので、常に様々なところにアンテナを張り、開発に役立つ情報を収集していきたいです。

エンジニアの雰囲気

もう1つ働いていて感じたことは、エンジニアの雰囲気が良いということです。これに関しては運が良かったとしか言えないのですが、やはり働く上で人間関係は重要な要素の1つです。

就活で分かるのは会社の事業や働き方だけで、インターンに参加しても「インターン生を相手にしているときのエンジニア」しか分からないので、こればかりは実際に働いてみないと分かりません。

まだ入社して間もないですが、なんとなく会話されているときやSlackでチャットしている様子を見ると、お互いリスペクトがあるのだと感じます。

私に対しても偉そうにものを言ったりいい加減な指示を出す方は一人もおらず、分からない部分は丁寧に教えてくださったり、私の成長を考えてタスクを選んで振ってくださるので、素敵なエンジニアばかりで本当に運が良かったです。

社員50人程度のベンチャー企業でここまで環境に恵まれるとは思っていなかったので、その恵まれた環境に感謝しながら、エンジニアとして成長していけたらと思います。

おわりに

あっという間の3ヶ月でしたが、今の自分には何が足りなくて、何をする必要があるのかが明確になりました。 これからエンジニアとして10年20年働いていくために、今からできることをやっていきたいです。

私事ですが、今までのような1ヶ月ごとにチームを変える働き方から変わり、7月からは新規事業の開発に携わる予定です。

まだまだ分からないことだらけで多くの人に迷惑をかけると思いますが、これからも「成長する」「業務をこなす」の2つに重点を置いて取り組んでいけたらと思います。


vivitではアウトドア事業で共に働く仲間を募集しています。興味がある方は下記リンクからお願いいたします。 www.wantedly.com