SRE

vivit技術開発部におけるマイクロサービスへの考え方

SRE

こんにちは!vivitの技術開発部マネジャーの井島です。 開発部ではマイクロサービスアーキテクチャを採用しており、そのアーキテクチャの考え方について話したいと思います。 この分野は個人的に好きで、一生話してられます笑 はじめに 一般的な「マイクロサ…

Cypress を使った E2E テストを GitHub Actions で実行する

SRE

こんにちは!! vivit で SRE をやっている 宮本 です。 今回は hinata レンタル で行っている E2E テストを GitHub Actions で実行できるように CI パイプラインを構築したので、構成やポイントなどを紹介したいと思います!! 要件とか コミットを GitHub …

最高の Kubernetes ダッシュボードを求めて ~2022春~

SRE

こんにちは。 vivit で SRE をやっている 宮本 です! 素晴らしい Kubernetes(以降 k8s) ライフを送るために欠かせないのがダッシュボードです! ダッシュボードには見やすさ、網羅性、操作性など沢山のものが求められます。 k8s の場合はさらに、多くのコ…

とあるSREの自宅PC事情

SRE

こんにちは!技術開発部マネージャーをしている井島です。 今回はvivit に私が入社当時(2020年1月)に開発部で社内LTをやっていたことがあり、趣味全開の内容があったので、それを紹介しようと思います! vivitでは2021年8月からマネージャーを行っています…

GKE に Nginx でレート制限を入れる時の注意点

SRE

こんにちは。 vivit で SRE をやっている 宮本 です! 今回はサービスを Dos 攻撃から守るためにレート制限を導入した際に得られた知見をまとめてみたいと思います。 vivit の各サービスは GKE 上で動いており、 GKE Ingress から最初に転送する Pod は基本…

Datadog で「リリース後にだけ」利用するモニターを作成する

SRE

こんにちは。 vivit で SRE をやっている宮本(https://github.com/tatsuro-m)です! 今回は Datadog で「リリース後にだけ」利用するモニタリングリソースをどうやって作成、運用していったかを書いてみようと思います。 基本的には常時 OFF(ミュート)で…

vivit で実際に行っている GitOps 手法について

SRE

こんにちは。 vivit で SRE をやっている宮本(https://github.com/tatsuro-m)です! vivit の各プロダクト(hinata media,hinata rental, hinata spot)はバッチ処理等も含めて GKEで稼働しています。 そこで今回は vivit の開発サイクルを支える GitOps …

新規開発においてBFF(Backend for Frontend) を採用すべきか

SRE

こんにちは、エンジニアの taroodr (中村)です。 3ヶ月ほど前アウトドア用品の中古品買取と販売を行うhinataリユースの新規開発が立ち上がり、私が大枠の技術選定をすることとなりました。 www.hinatareuse.jp 結論 はじめに結論を書いておきます。 最初はマ…

GKEに対し、GitOpsやってます

SRE

インフラエンジニアをやっている井島です。 hinata の各プロダクト(Rental, Spot, Media)はGKEで稼働しており、GitOpsの考え方でデプロイを行っています。 今回はvivit で実際に使っている具体的なデプロイ構成についてご紹介したいと思います。 vivit で…

いまさらだけど、GKEでElasticsearch 構成例

SRE

こんにちは、インフラエンジニアをやっている井島です。 hinataメディア では、右上の検索窓でElasticsearchが使われています。 hinataアプリ でも使われていて、結構クリティカルなところになってます。汗.. hinataメディアをAWSからGCPに移行する案件があ…

FirebaseからGKE Ingressに Aレコードを切り替えた話

SRE

こんにちは、vivit株式会社でインフラまわりを担当している井島です。 セルフマネージドSSLの具体的な更新手順とか、ググっても全然出てこなかったので、記事にしてみました。 なにかの参考になればと思います! 背景 あるFQDN(example.com とします。)をG…